伊賀焼 NAVIトップページ > 伊賀焼 窯元 > 京都の京焼・清水焼(大)雲錦の土鍋【お菓子と同梱不可・別途送料が必要です】【gw_m_pt】

伊賀焼 窯元

京都の京焼・清水焼(大)雲錦の土鍋【お菓子と同梱不可・別途送料が必要です】【gw_m_pt】

京都の京焼・清水焼(大)雲錦の土鍋【お菓子と同梱不可・別途送料が必要です】【gw_m_pt】
京都の京焼・清水焼(大)雲錦の土鍋【お菓子と同梱不可・別途送料が必要です】【gw_m_pt】

価格:10,238円

紙箱・ラッピング・のし紙はここをクリックしてくださいこのページではインラインフレームを使用していますインラインフレームに未対応のブラウザをお使いの方は、こちらで内容をご確認いただけます。

【父の日】【母の日】【配送日指定】【カフェ風】【伝統工芸】【キッチン ギフト】【結婚祝】【新生活】【誕生日】【引き出物】【内祝い】【お返し】【一人暮らし ひとりぐらし】【就職祝い 御祝い おいわい】【入学】【引越し 転居】【ご挨拶 ごあいさつ】【お取り寄せマップ 京都】【通販】【通信販売】【京焼き】【清水焼】【帰省の手土産】【帰省みやげ】【快気祝い】【快気内祝い】【お土産 パーティー】【お土産 パーティー】【お土産 取引先】【お土産 親戚】【お土産 ダンナの実家】【お土産 同窓会】【お土産 パーティー】【ギフト 贈りもの】【法事 法要】【お見舞い お見舞】【お土産マップ 京都】【贈物】【贈り物】ネット限定】【ご褒美 ごほうび】【帰省】【ポイント使っちゃおう】【プチギフト】【結婚式】【出産祝い】【誕生日】【バースデー】【お祝いに贈る】【内祝い】【お土産 おみやげ】【仏事 不祝儀】【粗供養 御仏前 御供え お供え】【粗品】【ご両親に贈る】【おじいさん・おばあさんに贈る】【お世話になった方へ】【親しい知人に贈る】【新生活】【新生活特集】【春の新生活スタート】【社会人1年生】【フレッシャーズ】【ひとり暮らし 一人ぐらし 独り くらし】【就職お祝い】【初任給での贈り物】【入社祝い】【昇進祝い 栄転祝い】【退職 挨拶 あいさつ】【転居御祝い】【引越し祝い】【地鎮祭 新築祝い 新居祝い 改築祝い 増築祝い 落成記念 上棟祝い】【お返し】【スタイリッシュ】【シンプル】【モダン】【キュート】【上質】【ワンランク上】【プレミアム】【高級な器】【引き出物 内祝い 出産内祝い 結婚内祝い 快気内祝い】【お返し】【ご結婚祝い】【匠の器】【匠の技がつくる器】【職人の手仕事】【絵付け】【京もの 京もん】【京もんの器屋】【テーブルウェア】【調理用品 京料理の器】【設立記念 周年記念 開業記念 新工場落成記念 記念品】【目標達成記念の記念品 トップ賞】【景品 賞品】【イベント】【お得意様向け 高級贈答品 高級伝統工芸品お土産品】【贈り物 プレゼント ギフト】【メモリアル】【熨斗紙 のし】【産直 産地直送 窯元直送】【高級品市場 シニア市場 ギフトセンター 法人ギフト】【高級陶器 高級陶磁器】【味のある器】【茶人好み 茶の湯】【和敬清寂】【一期一会】【おしゃれ 華やな器】【雅味 風趣 風雅】【四季の和食器】 ◆(大)雲錦の土鍋人気の粉引き京絵付けの「雲錦の土鍋」夕庵 オリジナル3種類の大きさをご用意しています。

▼食洗器使用可  ▼電子レンジ使用可  ▼オーブン使用可 大のサイズ 10号で4〜5人用 当ページで販売 中のサイズ 8号で2〜3人用 別ページで販売しています→雲錦の土鍋中のサイズはこちら 小のサイズ 6号で1人用 別ページで販売しています→雲錦の土鍋小のサイズはこちら 伊賀焼の土鍋に、桜と紅葉の雲錦柄で絵付けいたしました。

この絵模様により、季節を問わずお使いいただけますね。

土鍋は、鍋料理ばかりではありません。

夏は、氷と、冷たいお豆腐を入れて、涼しさを演出して愉しんでます>我が家♪ 釉薬は半マット調で半透明で汚れないように貫入は入ってません。

桜のはなびらが赤で紅葉が黄と緑と赤と薄赤の色使いです。

この土鍋のような京風のはなやかで華奢な雰囲気の土鍋は少ないと思います。

蓋の部分のアップ。

シミや匂いなどがつきにくいよう、釉薬が施されています。

内側は、刷毛目模様。

土鍋は良く乾かしてから、おしまい下さいね。

土の鍋、、と書くように、土が水分を吸うと、匂いまで吸っちゃったりします。

使った後に十分乾かせば、全然大丈夫♪(中)の写真はありませんが、中間ぐらいだとお考え下さいませ。

土鍋(小)(小)直径21.5cm(持ち手を含む)高さ12cm 重さ1kg土鍋(中)(中)直径27cm(持ち手を含む)高さ14cm 重さ1.4kg土鍋(大)(大)直径33.5cm(持ち手を含む)高さ18cm 重さ3.4kgこちらの商品の絵付けは「上絵」です。

上絵(うわえ)とは一度、高温で焼かれた陶磁器の釉薬の上にする絵付けを通常、上絵(うわえ)と呼びます。

上絵付け後に再度、低温で釉薬の上に焼き付けるため、焼く回数も多くなり、下絵より値段も割高になります。

ただ低温で焼くので、色の発色が綺麗で色数も多いです。

清水焼の代表的な技法の1つ、交趾も上絵の一種にあたります。

固い物で強くこすると上絵がはげたり、色合いが劣化する恐れがあります。

お洗いの際は柔らかいスポンジなどでぬるま湯を使って優しくお洗い下さい。

食器洗浄機や電子レンジのご使用もおすすめ致しません。

また漂白剤など強力な薬品をお使いになると変色する恐れもございます。

上絵の中でも金彩、銀彩の使われた器については電子レンジを使うと火花が飛びますので、絶対にお止め下さい。