瀬戸焼 NAVIトップページ > 瀬戸焼 伝統工芸士 > 玉樹窯・三宅紀保作織部格子柄花形中鉢 【引出物 お祝いの贈り物に】

瀬戸焼 伝統工芸士

玉樹窯・三宅紀保作織部格子柄花形中鉢 【引出物 お祝いの贈り物に】

玉樹窯・三宅紀保作織部格子柄花形中鉢 【引出物 お祝いの贈り物に】
玉樹窯・三宅紀保作織部格子柄花形中鉢 【引出物 お祝いの贈り物に】

価格:6,300円

瀬戸赤津の伝統唐草文に輪花の中鉢。

地元赤津の赤土に深みのある織部色の緑を掛け流し、窓には格子文と唐草文を描いた、使い勝手の良い六寸鉢です。

縁は花の形を施し伝統的な趣を演出しています。

お皿の底にも丁寧に格子文と唐草文を描いています。

手ろくろで一つひとつ、じっくりと作られた逸品です。

深さもございますので、和え物や煮物それに和菓子などにも重宝します。

贈り物にも喜んで頂ける一品です。

【お誕生日プレゼント お祝いの贈り物】■サイズ:口径18cm 高さ4.8cm 深さ3.8cm ■重さ:約333g ■窯元:瀬戸市赤津 窯元/玉樹窯 三宅紀保作★在庫以上の数量をご希望の場合はお問い合わせ下さい。

★結婚式の引き出物などまとまってのご注文の折は、お届けまで約6週間位お待ち下さい。

Gift&Wrapping 無料●貫入とは器全体にひびのような模様は焼いた時に釉薬と土の温度による収縮率の差によって自然に出来る伝統的な技法で貫入と言います。

ORIBE/ 瀬戸赤津焼の伝統を継承する。

玉樹窯プロフィール  赤津焼きは愛知県瀬戸市郊外にある猿投山麓の静かな風土に育まれ、一千年を超える、日本六古窯の一つに数えられています。

良質の陶土、赤津地域のみに産出する原料に恵まれ、すぐれた陶工が生まれ、育ち、その陶器作りの技術や、技法が今日まで受け継がれております。

土ねり三年、ろくろ十年といわれる伝統的技術の継承に情熱を燃やしており、現代的に生かした伝統の味、故里の味、作者の個性と特質を盛り込んだ焼物を心がけています。

作品を通じて息吹きを感じていただければ幸いです。

玉樹窯/三宅紀保 瀬戸陶芸協会会員 伝統工芸士 玉樹窯 三宅紀保/作歴朝日陶芸展 ・四回入選/光風会展・二回入選/和食器展・数回入選(金賞、銀賞受賞)/通商産業大臣認定 伝統工芸士/日本伝統工芸展・入選/中部通産省 伝統工芸士・優秀技能生受賞/日中伝統工芸交流参加・北京にて実演/中国陶芸視察 三回/愛知県優秀技能賞・知事表彰/愛知県産業功労賞・知事表彰/全国伝統的工芸品コンクール入選/日本伝統的工芸品産業功労者賞・伝統的産業振興協会会長表彰/ジェトロ韓国実演/日本伝統工芸品 技術技法による貢献、貢献に対する経済産業大臣表彰/2002年 日本伝統工芸士作品展・沖縄 特賞/2003年 日本伝統工芸士作品展・富山 特賞/2004年 日本伝統工芸士作品展・会津若松 特賞/2005年 日本伝統工芸士作品展・熊本 特賞三宅命次/作歴  朝日陶芸展 ・三回入選/光風会展・入選/瀬戸市民展・数回入選●織部とは/千利休が確立し、さらに古田織部の茶の美学がいかんなく発揮されているのが織部です。

景光の長男、 景延によって肥前唐津から導入された新式の窯連房式登窯により、焼き物も大きく変わっていきます。

熱効率もよく規模も大きくなった新式窯により茶陶、高級食器の量産が可能になりました。

しかし、志野のように熱効率の悪い大窯で長時間焼かれて出される深みのある鉄絵、釉調は見られなくなります。

一般に織部というと銅緑釉を掛けた焼き物と思われていますが、古田織部の指導のもと、この時期、登り窯で焼かれた焼き物を総じて織部焼とよばれます。

瀬戸黒の延長線上に織部黒、鼠志野からは、窓絵をあしらった黒織部や青織部、黄瀬戸からは総織部と、当時のさまざまな技術を組み合わせて様式面 上で大きな革新が行われました。

他にも、鳴海織部、赤織部、志野織部、美濃伊賀、美濃唐津なども焼かれました。

★★★「織部の器」千瓢/店長お勧めアイテム★★★中鉢とお中皿など 爽やかな紅葉文の鉢。

      田中将則作織部紅葉文六寸丸浅鉢5,460円愛らしい小花文。

赤根真次作織部鉄絵小花文八寸盛り皿6,300円お洒落な杉文の八寸皿。

野々村浩司作総織部杉文八寸皿5,775円シンプルな八寸の浅鉢。

野々村浩司作総織部櫛目八寸鉢8,400円伝統の織部角皿。

加藤君志作青織部八寸正角皿6,280円 お料理が映る織部八寸皿。

        安達和治作総織部八寸皿5,250円使い勝手の良い角皿。

安達和治作総織部しのぎ角皿3,360円人気のかに文八寸皿。

佐藤和次作織部かに文八寸皿5,500円伝統の椿紋八寸皿。

佐藤和次作織部つばき文八寸皿 6,500円小花が愛らしい角皿(大) 赤根真次作織部小花文角皿(大)5,250円   ●珈琲カップ・ マグカップ  ●小皿・小鉢・珍味入れ ●中皿、大皿・鉢●湯呑み・急須●ご飯茶碗 ●徳利・ぐい呑み  ●茶懐石・器  ●花器・香炉・水注 テーブルランプ  ●佐藤和次作(限定)徳利・ぐい呑み ●お父さん誕生日 ●お母さん誕生日 ●ラッピング   人気のかに文様●早蕨窯/佐藤和次 美濃の名窯●玉山窯/監修玉置保夫 素朴な織部●白林山窯/安達和治瀬戸赤津の名窯●玉樹窯/三宅紀保深緑色の織部●陶工房/棚橋淳穴窯で焼く●兼山窯/丹羽重光 遊び心の織部●北山窯/田中将則百年後の想い●陶房 澄/角田 武 山郷で粉引く●あんり窯/北沢正和 可愛い花散らし織部●不動窯/伊藤照明織部を彫る ●手作りの器/野々村浩司鉄絵の花文織部●あかね陶房/赤根真次  赤津伝統の文様●長谷元窯/加藤君志若草織部の器●桂山窯/和田和文 ●ご紹介の作家プロフィールはこちらをご覧下さい。

「織部の作家」ご紹介。

              ●お支払方法は、便利なゆうパックの代金引換(代引手数料無料)、クレジットカード、銀行振込、郵便振替、現金書留からお選びいただけます。

●送料全国630円(税込8000円以上は無料)●時間/日付(日祝)指定できます。

●「織部の器」専門ショップ 有限会社千瓢●お問い合わせ電話/0572-25-1666 店長/千田まで●〒507-0817 岐阜県多治見市大畑町大洞3-158店舗連絡先■Eメール senda@ob.aitai.ne.jp(24時間受付中)詳しくはこちらをご覧下さい。

会社概要/注文の方法など