常滑焼 NAVIトップページ > 常滑焼 特徴 > <伝統工芸士作>常滑焼朱泥急須印籠蓋 絵付け桜

常滑焼 特徴

<伝統工芸士作>常滑焼朱泥急須印籠蓋 絵付け桜

<伝統工芸士作>常滑焼朱泥急須印籠蓋 絵付け桜
<伝統工芸士作>常滑焼朱泥急須印籠蓋 絵付け桜

価格:6,825円

日本六古窯の1つ最古約1000年の歴史を持つ常滑焼焼物の世界で最も難しいとされる急須・・・機能も性能も常滑焼急須が最高と言われています。

1つ1つが手造りで完成までに約40工程あり丁寧に仕上げてあります。

そして使えば使うほど艶が出て親しみ深い急須となってくれます。

愛知県の伝統工芸品「常滑焼」。

中でも常滑焼の急須は、 お茶の味を生かし美味しく出せると言われています それは、無釉である事と、 きめが細かく鉄分を多く含んだ土が影響しています <伝統工芸士 梅原廣隆>の 匠の技常滑焼の特徴を是非ご覧下さい   経済産業大臣指定伝統的工芸品 伝統マークは経済産業大臣指定 伝統的工芸品のシンボルマークです。

伝統マークは所定の検査に合格した 「伝統的工芸品」です。

        絵付け       1つ1つ手描きにより桜を描き       急須の中で桜が満開です。

      急須の形も、丸みを帯び       持った感触が手にしっくり来ます。

      また、常滑の土はキメが細かい為       使えば使うほどに、艶が増し       親しみ深い急須になってくれます。

      注ぎ口       注ぎ易く、垂れ難い注ぎ口       ロクロで口部分を造る形       急須の胴体に注ぎ口を付ける角度       お茶の出る先の切れ込み角度など       さまざまな面に気使い製作しています             茶漉し       急須の胴体と一緒の土を使い       細かい穴を開け取り付けてあります       陶器の茶漉しですので       お茶の味を損なわずにに       お茶本来の味を頂けます。

      さらに、常滑の土は鉄分が多い為に       お茶のタンニンと反応し、苦味がとれ       お茶がまろやかになります     ●商品情報 作者 : <伝統工芸士>  梅原 廣隆 寸方 : 高さ : 約9.5cm  幅 : 約7cm 容量 : 約260cc